布団の丸洗い実績10万枚のしももとクリーニング。
しももとクリーニングのおすすめポイントは、よそにはない「完全個別洗い」の清潔感。四万十川のキレイなお水で「ふかふかの布団」に甦ります。
化学薬品に頼らない布団クリーニングは戻ってきたあとも安心。
毎日お肌に触れるものだからこそ、オーガニック布団でも実績のあるしももとクリーニングが、求める布団クリーニングに最も近いと思います。
肌にやさしい無添加石けん使用!
しももとクリーニングの良かった点、イマイチだった点

しももとクリーニングのイマイチだった点
3つのイマイチ
- 布団の梱包がめんどう
- 当日の集荷受付が16時まで
- 日曜は休業日
3つのイマイチの詳細
- 布団の梱包は大きな紙袋に入れて、最後はガムテープでとめる必要があり面倒くさかったです。
- 16時以降に集荷依頼したため当日集荷できませんでした。
- 集荷依頼したタイミングが西濃運輸の休業日とも重なったため、集荷まで2日待ちました。
梱包した布団は指定宅配業者であるの西濃運輸に集荷依頼します。

しももとクリーニングの良かった点
4点あります
- ふっくらで肌触り抜群の仕上がりだった
- 集荷袋が大きいので余裕があった
- 注文画面がわかりやすかった
- 化学薬品を使わない安心感
布団の仕上がり具合にはとても満足しています。

布団の集荷袋は梱包が面倒くさいのですが、大きさに関しては全く問題ありません。布団3枚にオプションをつけても余裕で入ります。
以前、楽天の布団クリーニングを利用したときは袋が小さくて詰めるのが大変だでしたが、しももとクリーニングは大丈夫です。
注文画面もシンプルでわかりやすく、5分程度でスムーズに注文できます。
ココがポイント
しももとクリーニングは化学薬品をいっさい使わないから、お子さんにも安全で敏感肌のワーママにとっても安心。

5分で申込完了!
しももとクリーニングのネット上の口コミ
ツイッターやインスタグラムにあったしももとクリーニングの口コミで信頼できるものをまとめました。
こんばんは。羽毛布団調べたら、寿命は10年~15年。但し、羽毛自体は30年(使い方による)。復活方法方法は「打ち直し」でした。クリーニングに出すなら、しももとクリーニングさんの丸洗いが口コミ人気が高かったです(ドライクリーニングとは違うやり方だそうです)。
— 風魔みさま (@fuma_misama) November 5, 2019
触って良し!寝て良し!
クリーニングに出す前と比べて、明らかに羽毛がふかふかに甦り、布団に触ったときに気持ちよかったです。寝るときに感じた肌触りも最高でした。
難しい羽毛布団も丁寧に対応してくれて補修まで…
紛れて送ってしまった犬のおもちゃも返却していただいてほんとに有難い😂#しももとクリーニング pic.twitter.com/NahRbx5sdL
— おすん@志士 (@ayonn0128) October 13, 2019
補修までしてもらえるとは!
至れり尽くせりでやってもらえると、もっと布団を大切にしなきゃって思いますよね。
2枚以上ならお得感あり!
布団クリーニングも1枚だと割高感ありますが、2~3枚出せば単価もグンと下がるのでお得感が増しますよね。
しももとクリーニングの口コミまとめ
しももとクリーニングのネット上の口コミ数はまだまだ少ないのですが、利用した方の満足度が高いことがよくわかります。

コインランドリーの布団クリーニング単価が約2,000円。でもしももとクリーニングに3枚出せば、1枚単価は約5,000円まで安くなります。
しももとクリーニングの口コミを見て、良さそうだと感じたら、あとは申し込んでみるだけです。
ふかふかの布団に甦ります!
しももとクリーニングの仕上がり|布団のビフォーアフター画像と感想
クリーニングした布団
羽毛布団2枚
羽毛布団の仕上がり画像

そう言いたくなるくらいペチャンコな布団でしたが、戻ってきたらふっくらして肌触りも抜群です。
布団の陰干しは必ずやりましょう!
ビニールから取り出してすぐは布団の空気が抜けている状態です。そのためボリューム感がイマイチありません。
でもクリーニングの失敗ではないので安心してください。
ココがポイント
陰干しをすると布団の厚みがだんだんと増してきて、ちょっと触っただけでもボリューム感が甦ってくるのを実感できます。
しももとクリーニングの布団丸洗いは水と石けんで行われますが、ゴワついたりバサついたりも一切ありません。

布団に石けんのにおいは残ってない?

でも石けんで布団を洗っていると言われても気がつかないくらいにおいません。においの心配なしという結論です。
ただ、においの感じ方には個人差があります。
どうしても石けんのにおいが心配な方は、プラス1,000円で2倍すすぎで注文することも可能です。
しももとクリーニングの感想

しももとクリーニングのおすすめポイント
- 完全個別洗い
- 化学薬品に頼らないクリーニング
- 四万十川の源流水を使用
- レンタル布団があるからいつでも出せる
布団のクリーニングで完全個別洗いをするには「小さな洗濯機械」や「小さな脱水機」が多く必要です。

しかし、しももとクリーニングは完全個別洗いを実現していて、その割には値頃感のある料金で利用しやすいのが特徴です。
「化学薬品を仕入れる必要がない」「四万十川のキレイな水に恵まれている」など、クリーニング料金の値頃感の理由も明確です。
布団の肌触りが抜群になった!
しももとクリーニングの料金とメニュー
布団クリーニング詳細
布団クリーニング料金 |
|
布団レンタル料金 | 1枚につき 14,800円 |
オプション料金 |
※各オプション3点まで注文できる |
送料 |
|
保管サービス | なし |
不良品対応 | 10日以内の連絡に対応 |
集荷バッグの大きさ | 60㎝×60㎝×100㎝ 3辺合計220㎝ |
宅配業者 | 西濃運輸 |
支払い方法 |
|
使えるクレジットカード |
|
完全個別洗いで安心の清潔感!
しももとクリーニングは布団レンタルもおすすめ
布団をクリーニングしたいと思っても、替えの布団を常備しいる家庭ってなかなかないと思います。

おしっこは布団の表面だけではなく、繊維の奥や中綿にまで染みこみます。
汚れが完全に取れていない状態を放置していると、布団の傷みが早まるだけではなくカビやダニの温床にもなります。

しももとクリーニングには、クリーニングに出している期間でも快適な布団で眠れるように布団のレンタルがあります。
キレイに丸洗いされたレンタル布団だから安心です
布団をレンタルする時によぎる心配が、誰かが使ったあとの布団が届くんじゃないかってコト。

レンタル布団付のクリーニングの料金は「通常価格+6,000円~」。2週間の布団レンタルなら1日単価429円、3週間なら286円の1日単価を通常価格にプラスして利用できます。
レンタルで届く布団はしももとクリーニングが通常行う工程でクリーニングされた布団。

布団が汚れたらレンタルがお得!
しももとクリーニングへの注文方法
注文方法はかんたん3ステップ
- 布団の点数とオプション選択
- 申込者情報の入力
- 決済情報の入力
1.1点~3点まで布団を出せます。出す点数を間違えないように注意してください。
2.布団を出す点数とオプションがまとまっているので注文しやすいです。
3.注文内容が決まれば申込み画面へ
4.注文内容の最終確認後、「会員登録せずに購入する」で問題ありません。
5.ちなみに会員登録の特典はこんな感じ。リピート時の登録でも大丈夫です。
6.続いて申込者情報の入力です。カンタンに終わります。
7.郵便番号を打ち込むと町名までは自動入力されます。残りの番地や部屋番号を忘れずに!
8.決済方法を選択してください
9.「最終確認画面へ進む」へ
10.間違いなければ決済となります。
11.決済情報を入力しましょう。
12.申込者情報の確認画面で間違いなければ「クレジット決済する」へ
13.以上で布団丸洗いの注文完了です。
14.確認メールがきたら、あとは集荷キットの到着を待つだけ。一両日中にキット発送のメールがきます。
布団の集荷キット到着から発送までの手続き
2日後にしももとクリーニングから布団の集荷キットが送られてきました。
布団の集荷キットの中身です。「送り状」「依頼伝票」「発送マニュアル」などが同封されています。
布団の集荷依頼は西濃運輸さんへ。「着払いで出す荷物」だと伝えれば、オペレーターさんとの話もスムーズ。全国の西濃運輸の集荷場リスト全国版が同封されています。
羽毛布団2枚入れた状態。余裕で入ります。きっと布団3枚でも余裕です。
布団集荷袋の素材は紙。3辺サイズは60㎝×60㎝×100㎝ 3辺合計220㎝です。
布団梱包の際は依頼伝票を入れることも忘れずに!
着払い伝票も「依頼主欄」を書くだけなので楽チンですよ。
ガムテープで閉じて、着払い伝票を貼り付けたら布団の梱包は完了です。
布団の梱包が終わったら近くに西濃運輸に集荷依頼してください。
申込みは5分で完了!
しももとクリーニングへの支払い方法

陰干し中にボリューム感がアップしている様子
クリーニング代の支払い方法は2つ。
- クレジットカード決済
- 代金引換
銀行振込には対応していないのでご注意ください。代金引き換えの代引き手数は無料です。
クレジットカード払いは注文確定後が決済タイミング
クレジットカード払いの場合、決済タイミングは注文完了後になります。
このメールがきたのち布団の集荷キットが発送されます。布団の集荷キットが発送されたら再びメールがきます。
代引きでの支払いタイミング
布団クリーニングの注文から2~3日後、ヤマト運輸が布団の集荷キットを持ってきた時が支払いのタイミングです。代引き手数料はしももとクリーニング負担のため無料です。
化学薬品に頼らないからお子さんにも安心!
しももとクリーニングのよくある質問
しももとクリーニングでの布団丸洗いについてよく知っておくためにも、よくある質問とその答え形式でQ&Aを作ってみました。まだまだ疑問があるという方は、こちらもじっくりご覧ください。
布団の保管は出来る?
しももとクリーニングでは布団をクリーニングした後の保管サービスはおこなっていません。
布団を圧縮して届けてもらうことは出来る?
布団の圧縮サービスはありません。しももとクリーニングは「ふっくら」した仕上がりが特徴の布団クリーニング。
もし布団圧縮の優先順位が高い場合は、ほかの布団クリーニング業者さんを選んだ方が最適です。
布団を圧縮して仕上げてくれるところ、布団を保管してくれるところなど、しももとクリーニングにはない特徴をもったところはあります。自分の優先順位にあう布団クリーニング店を見つけてください。
布団クリーニングのキャンセルはできる?
キャンセルするタイミングによって、5つのパターンがあるので参照願います。
【1.布団集荷キット発送前】
キャンセル可能。ただし全額返金されません。「振込手数料」が引かれた料金が返金されます。
【2布団集荷キット発送後】
キャンセル可能。ただし全額返金されません。「振込手数料と往復送料」が引かれた料金が返金されます。
【3.布団集荷キット受取後】
ユーザーの送料負担で集荷キット返却後にキャンセル可能。ただし全額返金されません。「振込手数料と片道送料」が引かれた料金が返金されます。
【4.布団の発送後】
キャンセル不可
【5.しももとクリーニングにキャンセルされた場合】
洗えない布団を入れていた場合、しももとクリーニングの判断で注文がキャンセルされることがあります。「振込手数料と往復送料」が引かれた料金が返金されます。
※洗えない布団の基準は次の「洗えない布団を教えて」を参照ください。
洗えない布団を教えて
- 羽毛布団で破れがあるもの
- 羽毛布団のとじ目が糸ではなくテープで接着しているもの
- ウレタン(低反発)、テンセル生地、絞り素材、縮み生地、天然染料使用生地
- キングサイズ(掛230×210㎝、敷180×200㎝)以上の布団
- ムアツふとんなど、折りたためない布団
- ソバガラ、ヤシガラ入りのまくら
布団のシミはどのくらい落ちる?
布団のシミをとりたい方にとって、クリーニングでどのくらい落ちるのか気になりますよね。しももとクリーニングの回答を引用します。
シミは時間の経過と共に繊維の奥まで入り、酸化黄変してしまい固着するので古いシミは完全に除去することが困難な場合があります。他社でよく使われている漂白剤などは生地や中わたを傷めてしまうため使用しておりませんが、汚れや汗の成分はきれいに流されるのでさっぱり洗い立ての仕上がりになります。
四万十川のキレイな水で布団がふかふかに甦る!
しももとクリーニングの基本情報 まとめ
運営会社 | 有限会社しももとクリーニング |
所在地 | 〒786-0012 高知県高岡郡四万十町北琴平町2−1 |
運営統括責任者 | 下元鉄矢 |
電話番号 | 0880−22−1887 |
FAX番号 | 0880−22−1895 |
メールアドレス | info@shimomoto-cl.co.jp |