布団のクリーニング実績が10万枚以上のしももとクリーニング。
購入から5年以上たった羽毛布団を一度もクリーニングせずに放置していたので、ネット検索でよく見かけたしももとクリーニングに申し込みました。
しももとクリーニングへの申し込みの決め手になったのは、よそにはない「完全個別洗い」の清潔感と化学薬品に頼らないクリーニング。
肌が敏感なタイプなので、化学薬品に頼らないのは安心感がありました。
実際に戻ってきた羽毛布団は「ふかふか」「モチモチ」で、満足のいく仕上がりで快適に眠れています。
毎日お肌に触れる布団だからこそ、クリーニングには清潔感と安心感を求めたいもの。
もちろん誰もが満足する仕上がりになる保証はありません。ただ安心・安全に丸洗いしてふかふかな布団へ復活させるなら、しももとクリーニングが最も理想に近いと思います。
肌にやさしい無添加石けん使用!
しももとクリーニングの口コミ/イマイチだった点
イマイチだった点1:布団の梱包がめんどう
しももとクリーニングのイマイチだった点の1つ目が、布団の梱包が面倒だったことです。
どこの布団クリーニングよりも大きい、しももとクリーニングの集荷袋。
大きいことはありがたいのですが、ファスナーで閉じるタイプの集荷袋ではないため、できるだけ隙間ができないようにはしましたが。。。
掛け布団2枚でスペースに余裕がありすぎたのもあるかも知れませんが、ガムテープでのぐるぐるするのが大変(>_<)
また集荷バッグなら梱包後に持つ部分もあるのでしょうが、集荷袋は持つところがないので運ぶとなると一苦労あります。
ただ持ち運ぶと言っても玄関先までだし、足を使って布団を移動させることもできます。
梱包が面倒で持ち運びが大変な集荷袋ですが、そのぶんクリーニング料金を抑えるのに役立っているのかもしれませんね。
イマイチだった点2:集荷受付が16時までで早すぎた
しももとクリーニングのイマイチだった点の2つ目が、集荷受付が16時までで早すぎたことです。
小さなお子さんがいるご家庭だと、家事がいったん落ち着いてから集荷依頼をしようと考える方もいると思います。
ただ西濃運輸さんの「当日集荷受付」の締め切り時間は16時まで。
私は16時以降に依頼の電話をしたため、当日中に発送することができませんでした。
西濃運輸さんはしももとクリーニング指定の宅配業者。
指定業者だからこそ送料無料で布団を出せるのはわかりますが、クロネコヤマトや佐川急便に慣れている方にとって、カンガルー便の西濃運輸さんは勝手が違いますね。
イマイチだった点3:日曜は集荷されない
しももとクリーニングのイマイチだった点の3つ目が、日曜は集荷されないことです。
土日を利用して布団をしももとクリーニングに出そうと計画する方もいると思います。
ココに注意
ちなみに西濃運輸さんは日曜日がお休み。
土曜の16時以降で集荷依頼をしたのですが、布団を集荷してもらえたのは月曜日でした。
16時以降の集荷がNGなのと日曜の集荷がお休みのダブルパンチだった今回のイマイチだった件。
ネット上にはしももとクリーニングは仕上がりが遅いなど、品質とは直接関係のない口もありますが、私自身は感じませんでした。
逆にこれらのイマイチな点が許容できるなら、しももとクリーニングはむしろおすすめです。
参考
2023年4月24日より、集荷配送会社でヤマト運輸も選べるようになりました。
ヤマト運輸を選ぶには1,000円の追加料金が必要ですが、18:30まで集荷の時間指定が可能で、日曜日も集荷してもらえます。
しももとクリーニングのイマイチな点が2つ改善され、さらに利用しやすくなりましたね。
5分で申込完了!
しももとクリーニングの口コミ/良かった点
良かった点1:ふっくらの布団に甦った
しももとクリーニングの良かった点の1つ目が、ふっくらした布団によみがえったことです。
布団クリーニングの目的って、布団の外よりも中身をキレイにすること。でも実際に布団の中身まで見ることはできませんよね。

クリーニングに出す前はぺちゃんこだった布団。しももとクリーニングから戻ってきたら、ふっくらした布団によみがえりました。
布団を陰干ししたあとにふっくらに戻っていく過程、弾力感が増してくる感じが大好きでした。
良かった点2:集荷袋がどこよりも大きい
しももとクリーニングの良かった点の2つ目が、集荷袋がどこよりも大きかったことです。
イマイチだった点でもお伝えしたしももとクリーニングの集荷袋。マイナス面もありますがプラスの面ももちろんあります。
複数枚の布団クリーニングを見当する際、集荷袋に入りきるか心配な方もいると思います。
しかし、しももとクリーニングはどこよりも集荷袋が大きいので心配無用♪
集荷袋サイズ比較
宅配布団クリーニング各社 | 集荷袋の3辺合計 |
しももとクリーニング | 220㎝ |
リナビス | 212㎝ |
フレスコ | 195㎝ |
ふとんリネット | 160㎝ |
せんたく便 | 160㎝ |
今回のクリーニングでは出したのは、シングル掛け布団2枚。画像のように余裕で入りました。
しももとクリーニングの集荷バッグなら、上限の3枚にオプションを付けても安心して申し込めます。
良かった点3:化学薬品を使わない安心感があった
しももとクリーニングの良かった点の3つ目が、化学薬品を使わない安心感があったことです。
これが今回しももとクリーニングを利用する大きな決め手になりました。
布団は毎日お肌に触れるものなので、変な刺激を受けるようなことはしたくないですよね。
実際にクリーニングされた布団で寝ていますが、敏感肌の私でも毎日気持ちよく眠れています♪
化学薬品を使わないしももとクリーニングの布団丸洗いなら、お肌の弱いお子さんにも安心ですね。
肌にやさしい無添加石けん使用!
しももとクリーニングの口コミ/羽毛布団クリーニングレビュー
クリーニングした布団
羽毛布団2枚
布団クリーニングレビュー:羽毛布団の仕上がり

そう言いたくなるくらいペチャンコな布団でしたが、戻ってきたらふっくらして肌触りも抜群です。
布団クリーニングレビュー:布団の陰干し
ビニールから取り出してすぐは布団の空気が抜けている状態です。そのためボリューム感がイマイチありません。
でもクリーニングの失敗ではないので安心してください。
ココがポイント
陰干しをすると布団の厚みがだんだんと増してきて、ちょっと触っただけでもボリューム感が甦ってくるのを実感できます。
しももとクリーニングの布団丸洗いは水と石けんで行われますが、ゴワついたりバサついたりも一切ありません。

布団クリーニングレビュー:2倍すすぎで石けんのにおいに対応
布団に石けんのにおいが残っていないかも心配ですよね。
でも石けんで布団を洗っていると言われても気がつかないくらいにおいません。においの心配なしという結論です。
ただ、においの感じ方には個人差があります。
どうしても石けんのにおいが心配な方は、プラス1,000円で2倍すすぎで注文することも可能です。
布団クリーニングレビュー:まとめ

しももとクリーニングのおすすめポイント
- 完全個別洗い
- 化学薬品に頼らないクリーニング
- 四万十川の源流水を使用
- レンタル布団があるからいつでも出せる
布団のクリーニングで完全個別洗いをするには「小さな洗濯機械」や「小さな脱水機」が多く必要です。

しかし、しももとクリーニングは完全個別洗いを実現していて、その割には値頃感のある料金で利用しやすいのが特徴です。
「化学薬品を仕入れる必要がない」「四万十川のキレイな水に恵まれている」など、クリーニング料金の値頃感の理由も明確です。
布団の肌触りが抜群になった!
しももとクリーニングの口コミ/ツイッターやインスタ
ツイッターやインスタグラムにあった、しももとクリーニングの口コミで信頼できるものをまとめました。
こんばんは。羽毛布団調べたら、寿命は10年~15年。但し、羽毛自体は30年(使い方による)。復活方法方法は「打ち直し」でした。クリーニングに出すなら、しももとクリーニングさんの丸洗いが口コミ人気が高かったです(ドライクリーニングとは違うやり方だそうです)。
— 風魔みさま (@fuma_misama) November 5, 2019
口コミへの感想
クリーニングに出す前と比べて、明らかに羽毛がふかふかに甦り、布団に触ったときに気持ちよかったです。
触って良し!寝て良し!で、寝るときに感じた肌触りも最高でしたよ♪
難しい羽毛布団も丁寧に対応してくれて補修まで…
紛れて送ってしまった犬のおもちゃも返却していただいてほんとに有難い😂#しももとクリーニング pic.twitter.com/NahRbx5sdL
— おすん@志士 (@ayonn0128) October 13, 2019
口コミへの感想
口コミへの口コミへの補修までしてもらえるとは!
至れり尽くせりでやってもらえると、もっと布団を大切にしなきゃって思いますよね。
口コミへの感想
布団クリーニングは1枚だと割高感ありますが、2~3枚出せば単価もグンと下がるのでお得感が増しますよね。
ツイッター・インスタの口コミまとめ
しももとクリーニングのネット上の口コミ数はまだまだ少ないのですが、利用した方の満足度が高いことがよくわかります。

コインランドリーの布団クリーニング単価が約2,000円。でもしももとクリーニングに3枚出せば、1枚単価は約5,000円まで安くなります。
しももとクリーニングの口コミを見て、良さそうだと感じたら、あとは申し込んでみるだけです。
ふかふかの布団に甦る!
しももとクリーニングの口コミ/遅い納期について
夏は布団クリーニングの繁忙期
しももとクリーニングに布団を出そうと思ったら、納期が遅くなる趣旨のお知らせを目にした方もいると思います。
せっかく布団をきれにしようと思っても、仕上がるまでに1ヶ月半かかるようだと、出す時期によっては待ちきれませんよね。
一般的に布団クリーニングは6月~8月が繁忙期にあたります。
ただ上記の画像は9月の上旬に公式サイトに掲載されていたスクショ。
初めてしももとクリーニング利用した2018年6月には、納期が遅くなる趣旨のお知らせはありませんでした。
しかし、翌年の8月に申し込もうと思った際には、納期が遅くなる趣旨のお知らせがあり、実際に布団が返却されるまで1ヶ月くらいかかりました。
早い通常納期を求めるなら5月か6月に出すのがベスト
あくまで実体験ベースですが、しももとクリーニングの納期が遅くなるほどの繁忙期は7月下旬~9月の上旬まで。
9月の下旬からは遅くなっていた納期も徐々に改善され、10月あたりでは通常納期(4~5日程度)に戻っています。
とはいえ、10月の布団クリーニングとなると急な冷え込みが心配になる時期。クリーニングに出すよりも、寒さに備えておきたいですよね。
しももとクリーニングに出すベストの時期は5月か6月。温かくなってからすぐ出すと納期が遅れる心配はありません。
もちろん8月になって布団をクリーニングしたくなる気持ちはよくわかります。
秋の冷え込みにも備えられるベストなタイミングですし、見るだけでも暑苦しい羽毛布団を見なくて済みますよね。
ただ同じことを考えている人がたくさんいる以上、出す時期はベストじゃなくても困らないための対応はしておきたいもの。
しももとクリーニングを試してみるなら、5月か6月に出してみるのが最もおすすめです。
最新の納期を確認!
しももとクリーニングの口コミ/楽天からは利用できない調査報告
しももとクリーニングは楽天やほかのECサイトからでも使えるかを調査しました。
今回調査したのは、アマゾン、ヤフーショッピングと楽天。
まずアマゾンで「しももとクリーニング」を検索。アマゾンでは毛玉取り機がヒット。
アマゾンでもしももとクリーニングは存在しませんでした。
次ににヤフーショッピングでも「しももとクリーニング」を検索。
こちらも楽天での検索結果と同様、四万十町、オーガニックとしももとクリーニングを連想させるだけの結果に・・・
最後に楽天で「しももとクリーニング」と検索したところ、ふるさと納税でオーガニック布団が1~2枚洗える35,000円~45,000円のコースがヒット。
通常の布団クリーニングの受付はできません。。。
楽天・アマゾン・ヤフーショッピングと大手3社ECサイトのリサーチの結果、しももとクリーニングの布団丸洗いサービスは公式サイトのみでしか申し込めないことがわかりました。
しももとクリーニングの利用をほかのECサイトから見当していた方も、申込は迷いなく公式サイトからで間違いありません。
しももとクリーニングの口コミ/料金などの受付概要
しももとクリーニングの会社情報
運営会社 | |
所在地 | 〒786-0012 高知県高岡郡四万十町北琴平町2−1 |
運営統括責任者 | 下元鉄矢 |
電話番号 | 0880−22−1887 |
FAX番号 | 0880−22−1895 |
メールアドレス | info@shimomoto-cl.co.jp |
布団クリーニング料金とサービス概要
布団クリーニング料金 | 1枚 9,680円 2枚 12,980円 3枚 17,380円 敷き布団は1枚につき525円プラス セミダブル以上の布団は1枚につき1,100円プラス |
布団レンタル料金 | 1枚 8,800円 2枚までレンタル可能 |
ムートン寝具 | 1点 17,380円 |
オプション | 毛布 1,320円 シーツ・カバー 1枚990円 敷きパッド 1枚1,320円 枕 1個1,320円 2倍すすぎ 数量ごとに+1,100円 ※各オプション3点まで注文可 |
送料 |
|
キャンセルポリシー | 【集荷キット発送前】キャンセルOK、振込手数料が引かれて返金 【集荷キット発送後】キャンセルOK、振込手数料と往復送料が引かれて返金 【集荷キット受取後】キャンセルOK、ただしユーザーの送料負担で集荷キット返却後。振込手数料と片道送料が引かれて返金 【布団の発送後】キャンセルNG |
洗えない布団 |
※振込手数料と往復送料が引かれて返金されます。 |
保管サービス | なし |
圧縮サービス | なし |
不良品対応 | 10日以内の連絡に対応 |
集荷バッグの大きさ | 60㎝×60㎝×100㎝ 3辺合計220㎝ |
宅配業者 | 西濃運輸 ヤマト運輸(プラス1,000円)
|
クリーニング料金の支払い方法
クリーニング料金の支払い方法は2つあります。
- クレジットカード決済
- 代金引換
銀行振込には対応していないのでご注意ください。代金引き換えの代引き手数は無料です。
決済のタイミング
クレジットカード払いの場合、決済タイミングは注文完了後になります。
このメールがきたのち布団の集荷キットが発送されます。布団の集荷キットが発送されたら再びメールがきます。
代引きでの支払いタイミングは布団クリーニングの注文から2~3日後。
ヤマト運輸が布団の集荷キットを持ってきた時が支払いのタイミング。代引き手数料はしももとクリーニング負担のため無料です。
完全個別洗いで安心の清潔感!
しももとクリーニングの口コミ/布団のレンタル
布団をクリーニングしたいと思っても、替えの布団を常備しいる家庭ってなかなかないと思います。

おしっこは布団の表面だけではなく、繊維の奥や中綿にまで染みこみます。
汚れが完全に取れていない状態を放置していると、布団の傷みが早まるだけではなくカビやダニの温床にもなります。

しももとクリーニングには、クリーニングに出している期間でも快適な布団で眠れるように布団のレンタルがあります。
キレイに丸洗いされたレンタル布団だから安心
布団をレンタルする時によぎる心配が、誰かが使ったあとの布団が届くんじゃないかってコト。
しももとクリーニングのレンタル布団は、丸洗いと高温乾燥が毎回行われています。
レンタル布団付のクリーニングの料金は「通常価格+6,000円~」。2週間の布団レンタルなら1日単価429円、3週間なら286円の1日単価を通常価格にプラスして利用できます。
レンタルで届く布団はしももとクリーニングが通常行う工程でクリーニングされた布団。

布団が汚れたらレンタルがお得!
しももとクリーニングの口コミ/注文から発送までの利用方法
注文から決済までの手順
利用方法はかんたん3ステップ
- 布団の点数とオプション選択
- 申込者情報の入力
- 決済情報の入力
1.1点~3点まで布団を出せます。出す点数を間違えないように注意してください。
2.布団を出す点数とオプションがまとまっているので注文しやすいです。
3.注文内容が決まれば申込み画面へ
4.注文内容の最終確認後、「会員登録せずに購入する」で問題ありません。
5.ちなみに会員登録の特典はこんな感じ。リピート時の登録でも大丈夫です。
6.続いて申込者情報の入力です。カンタンに終わります。
7.郵便番号を打ち込むと町名までは自動入力されます。残りの番地や部屋番号を忘れずに!
8.決済方法を選択してください
9.「最終確認画面へ進む」へ
10.間違いなければ決済となります。
11.決済情報を入力しましょう。
12.申込者情報の確認画面で間違いなければ「クレジット決済する」へ
13.以上で布団丸洗いの注文完了です。
14.確認メールがきたら、あとは集荷キットの到着を待つだけ。一両日中にキット発送のメールがきます。
集荷キット到着から梱包・発送までの手続き
2日後にしももとクリーニングから布団の集荷キットが送られてきました。
布団の集荷キットの中身です。「送り状」「依頼伝票」「発送マニュアル」などが同封されています。
布団の集荷依頼は西濃運輸さんへ。「着払いで出す荷物」だと伝えれば、オペレーターさんとの話もスムーズ。全国の西濃運輸の集荷場リスト全国版が同封されています。
羽毛布団2枚入れた状態。余裕で入ります。きっと布団3枚でも余裕です。
布団集荷袋の素材は紙。3辺サイズは60㎝×60㎝×100㎝ 3辺合計220㎝です。
布団梱包の際は依頼伝票を入れることも忘れずに!
着払い伝票も「依頼主欄」を書くだけなので楽チンですよ。
ガムテープで閉じて、着払い伝票を貼り付けたら布団の梱包は完了です。
布団の梱包が終わったら近くに西濃運輸に集荷依頼してください。
申込みは5分で完了!
しももとクリーニングの口コミ/羽毛布団リフォーム(打ち直し)
布団リフォーム(打ち直し)がおすすめのケース
ずっと使い続けてきた羽毛布団は身体にフィットする形状ややわらかさがあって、快適な寝心地に欠かせませんよね。
とはいえ、愛着のある布団も長く使っているとボリューム感がなくなって、羽毛布団本来の温かさに陰りが出てきます。
ボリューム感がなくなった羽毛布団は打ち直しという手段でリフォームすると、ふっくらした仕上がりによみがえります。
リフォームはこんな布団におすすめ
- 羽毛が飛び出している
- 10年以上使っている
- 色が変色している
- クリーニングしてもボリュームが戻らなかった
上記のような状態の羽毛布団はクリーニングしても、昔のようなふっくらした状態に戻りません。
長く使ったぶんだけ愛着のある羽毛布団は、これからも快適な睡眠のパートナーにしておきたいもの。
特に布団クリーニングしたにもかかわらず、ボリューム感が戻らなかった布団は、リフォームを検討してみてはいかがでしょうか。
布団リフォーム(打ち直し)の料金
しももとクリーニングの布団リフォームは3つのコースがあります。
布団リフォームのコース別料金
シングル(150㎝×210㎝) | ダブル(190㎝×210㎝) | |
エコノミーコース | 27,280円 | 39,380円 |
スタンダードコース | 49,280円 | 74,800円 |
プレミアムコース | 118,800円 | 170,280円 |
どのコースにすればいいのか迷う場合は、布団購入時の価格を目安にしてみてはいかがでしょうか。
コース選びの目安
- 布団購入時の価格5万円以下⇒エコノミーコース
- 布団購入時の価格5万円以上10万円以下⇒スタンダードコース
- 布団購入時の価格10万円以上⇒プレミアムコース
布団リフォーム後のアフターサービス
しももとクリーニングではリーフォーム後、使用した布団を丸洗いしてもらえるアフターサービスがついています。
- エコノミーコース⇒布団クリーニング代20%オフ
- スタンダードコース⇒布団クリーニング代20%オフ
- プレミアムコース⇒布団クリーニング1回無料
リフォーム後の布団も半年から1年もすれば、汗や皮脂などで汚れてきます。
しかし、あらかじめアフターサービスも併せて申し込んでおけば、気軽にクリーニングに出せますよね。
プレミアムコースの布団リフォームなら、クリーニング代が無料。
エコノミーコースとスタンダードコースなら、クリーニング代が20%オフになるのでかなりお得です。
いずれ布団をクリーニングに出すなら、前払いであってもアフターサービスをつけておいたほうが賢いですよね。
はじめて布団をリフォームされる方でも、申し込む前に無料でメールと電話で相談にのってもらえるので安心です。
しももとクリーニングの口コミ/まとめ
最後に「おすすめできる」「おすすめできない」という観点で、しももとクリーニングの口コミをまとめておきます。
しももとクリーニングがおすすめの人
- お肌が敏感な人
- ふっくらした状態で布団を届けてほしい人
- クリーニング中に布団レンタルしたい人
- 遅い納期が気にならない人
しももとクリーニングをおすすめできない人
- 安く布団クリーニングしたい人
- 圧縮した状態で布団を届けてほしい人
- クリーニング後に保管したい人
- 遅い納期じゃダメな人
しももとクリーニングを利用する際にはイマイチな点もありましたが、クリーニング品質に関しては、信頼のおける布団クリーニングだということがわかりました。
次のシーズン、ふっくら・もちもちの布団で眠るなら、しももとクリーニングの布団丸洗いが最も理想に近いと思います。
【関連記事】【布団におすすめの宅配クリーニング 】無料保管・圧縮仕上げ・個別洗い