
それもそのはず!宅配クリーニングは衣類や目的によって最適なところが変わります。
宅配クリーニング選びは、極論すると「衣類別に選ぶ」か「目的別に選ぶ」かのどちらかしかありません。
ココに注目
逆に言うと「衣類別」か「目的別」かをはっきりさせれば、宅配クリーニングはコスパ良く選べます。
この記事では、私がガチ検証中の宅配クリーニングを徹底比較。「衣類別」「目的別」におすすめの宅配クリーニングを「ランキング形式」で紹介します。
「目次」と「目次に戻る」をクリックすれば、目的の記事にすぐ移動できます。どうぞご利用ください。
宅配クリーニング比較|選び方3つのポイント
宅配クリーニングの選び方1:目的別に選ぶ
「宅配クリーニング」と検索すると、たくさん出てくる宅配クリーニング。
どこに出したら間違いないのか迷ってしまいますが、まずは目的に応じて選ぶのがポイント。
特に初めての宅配クリーニングで失敗したくない場合、パックでたくさん出すよりも、点数を少なくして出すべき。
普段着でクリーニング品質を確かめてからのほうが、宅配クリーニングの便利さを先々まで味わえます。
お試し目的で選ぶ
初めての宅配クリーニングでお試しが目的なら、パックではなく単品で出せるところを選びましょう。
人気目的で選ぶ
聞いたこともない宅配クリーニングを選ぶのは不安。。。そんな方はネット上やSNSでも言及の多いところを選ぶといいですよ。
言及が多いところは悪い口コミも多く見かけます。ただ悪い口コミも含めて、ネット上での言及の多さは人気の高さの証でもあります。
逆に悪い口コミがネット上にないところは、言及されるほど多くの人に利用されてないことにもなりますよね。
安さ目的で選ぶ
クリーニング単価を安くお得にしたい目的なら、パック料金で出せる宅配クリーニングを選べば間違いありません。
パック料金の宅配クリーニングは5点~のところが多いので、料金を比較する際は5点パックのクリーニング料金を比較するといいでしょう。
早さ目的で選ぶ
宅配クリーニングといえども、できるだけ早い納期がいいなら、初回からダンボールで出せるところを選ぶといいですよ。
保管目的で選ぶ
クリーニング後に次のシーズンまで洋服を預けたい方は、保管サービスがある宅配クリーニングを選ぶといいですよ。
個別洗い目的で選ぶ
他人の洋服と一緒に洗われたくない方は、個別洗いを行っている宅配クリーニングを選びましょう。
個別洗いは料金が多少高くなりますが、摩耗が少ないため衣類にやさしく、清潔感もありますよね。
宅配クリーニングの選び方2:衣類別に選ぶ

ブランド品やお気に入りの衣類なら、クリーニング料金が少し高くなっても、専門性の高い宅配クリーニングを選んだほうが安心です。
ダウンジャケット専門店、着物や浴衣などの専門コースなどを選べたり、ワイシャツ10枚単位なら「たたみ仕上げ」が標準サービスの宅配クリーニングもあります。
小物の宅配クリーニングはパックで出すとお得感がないので、単品で出せるところを選ぶといいですよ!
宅配クリーニングの選び方3:コスパで選ぶ
宅配クリーニングの目的や衣類をはっきりさせたら、いよいよコスパで選ぶ段階に入ります。
宅配クリーニングはワイシャツなどの薄手のものから、ダウンなどの厚手のものまで、衣類の数だけ料金もさまざま。
なので、目的別と衣類別をはっきりさせてコスパで選ぶのが最強です。
パック料金であっても、1点単価600円代のところから2,000円以上のところまでピンキリあります。
衣類が汚れてクリーニングに出す行為を繰り返していく以上、宅配クリーニングもコスパが大切。

逆に言うと、あまりにも安いところだと「雑に扱われないか」「同じ溶剤を使いすぎて、クリーニング後のいやなニオイがつかないか」など、余計な心配が増える要因にもなります。
- 年に何回もクリーニングする衣類
- 年に1回クリーニングする衣類
目的と衣類を明確にして、コスパ良く宅配クリーニングを選びたいですね。
それではガチ検証して私が選んだ、宅配クリーニングベスト3を紹介していきましょう!
宅配クリーニング比較|総合ランキング
選び方3つのポイントから、私が選んだ宅配クリーニングは3つ。
それぞれの特徴や口コミを交えながら、ランキング形式でお伝えします。
1位.リネット
初回利用から1年間送料無料。初めての宅配クリーニングにおすすめ
リネットは最短2日で仕上がるので、時間の有効利用にもおすすめの宅配クリーニング。
東京なら朝6時から夜間24時までの配達に対応。早朝と夜間の時間帯は1時間幅で集配指定ができます。
月額429円のプレミアム会員として利用すれば初回から1年間送料無料!クリーニング品質や利便性がアップし、万が一の補償まで手厚くなりますよ♪
リネットをプレミアム会員として利用すれば、
- 1点から試せる
- 送料無料
- 仕上がりが早い
- 補償もしっかり
リネットが売れてる理由もわかります。
【良い口コミ】
リネットの宅配クリーニングを体験してみた!これは全ての忙しい働く方や主夫/婦に全力でおススメしたい!マッチョクッキングのシンボルのエプロンがシワひとつ無い!
乾燥機かけられない柔術着もこんなにキレイに。天気が悪い日が続くと乾かすのが大変だから助かる!#リネット#宅配クリーニング pic.twitter.com/NsWHZPVIgc— マッチョクッキング (@MachoCooking) September 2, 2020
口コミへの感想
宅配クリーニングにしては仕上がりが早いので「ありがたみ」が大きいですよね。
【悪い口コミ】
宅配クリーニングのリネット使ってみましたが、そこまで安くはないし、それでも安くなるのが、預かりは平日は夜できないし、受け取りは2週間後とか...急ぎでのクリーニングとしては使えない。
— さぶめん (@submen727) January 19, 2020
口コミへの感想
リネットは安さを求める宅配クリーニングではないと思います。クリーニング料金に関してはそこそこですよね。
プレミアム会員になれば最短2日で仕上がりますが、それ以上の早い納期を求めるなら近くのクリーニング店が一番いいと思います。
宅配クリーニングに時間の節約と手軽さを求めるならリネットがおすすめなんですけどね♪
料金体系 | 単品課金 |
料金 |
|
おすすめポイント | 圧倒的な利便性と手厚い補償 |
送料無料で1点から試せます!
2位.リナビス
カンブリア宮殿への出演で、おせっかいな無料サービスが人気
シミ抜き・ボタン修理などの無料サービスが全国放映され、人気宅配クリーニングになったリナビス。
最長12ヶ月の無料保管もできる創立60年の老舗クリーニング店です。
顔の見えない宅配クリーニングに不安を感じる方も、公式サイトでは職人さんの顔がわかるので安心ですよ♪
【良い口コミ】
リナビス! あそこ気づいてなかったシミ抜いてくれたし、抜けきらなかった箇所にはゴメンねメモつけてくれたしめっちゃ信用してる。シミ抜けきってなかった言うても目立たないレベルまで抜けてたし。仕上がりもめっちゃキレイ。
— はる夫 (@hal0220) 2018年6月7日
口コミへの感想
シミ抜きって頑張り過ぎちゃうと、生地がゴワゴワになる可能性があるんですよね。
私は過去にシミ抜きを求めすぎて失敗した経験があるので、目立たないレベルで仕上げるってリナビスって単純にスゴイと感じます。
【悪い口コミ】
私が出したダウンは伝票に「ほつれあり」って書いてあったけど修繕されずに戻ってきたけどなぁ。。#カンブリア宮殿#リナビス
— Mhr (@mashimaro_s) 2018年6月7日
口コミへの感想
リナビスの無料サービスで記載のあるものは、シミ抜き・毛玉取り・ボタン修理でほつれ直しに関しては原則有料なんですよね。
うちは運良くほつれ直しもやってもらえましたが...。リナビスはおせっかいを掲げているのでやってほしかった気持ちはわかります。
料金体系 | パック課金 |
料金(カッコ内は1点単価) | 5点 9,405円(1,881円) 10点 12,870円(1,287円) 20点 21,780円(1,089円) |
おすすめポイント | 衣類の生地を傷めないために、2日間かけて自然乾燥。ダウンのクリーニングが得意。 |
冬物などの重たい衣類をまとめて出すのにおすすめです!
3位.プラスキューブ
全国で唯一!一流アパレルメーカーが使用するホフマン社の仕上げ機器を使用。
プラスキューブは料金だけ見ると安くはありませんが、大切な衣類を長く愛用したい方におすすめの宅配クリーニング。
紳士服のデザイナーだった代表が運営し、衣類を知り尽くしたプロが検品から仕上げまで、一貫して行います。
宅配クリーニングでも数少ない「個別洗い」をしているところなので、清潔感もありますね。
【口コミ】
宅配クリーニングのプラスキューブさん!めっちゃよかった😍
少し割高だけど楽ちんだし、なにより丁寧!気づかなかったとこも修理してくれてた!前回リナビ○さんに頼んで、とても酷かったので心配してたけどめっちゃ綺麗に仕上がって帰ってきてくれたー♡
次回は保管サービスも是非とも使いたい♡— ゆーゅ (@ryuryu219) July 4, 2020
口コミへの感想
少し割高な宅配クリーニングですけど、お値段以上の仕上がりになって戻ってきますよね。
ジャケット類はデフォルトで不織布カバーなので、そのまま収納できて便利でした^^
料金体系 | パック課金 |
料金 |
|
おすすめポイント | 個別洗い、スーツ水洗い、ワイシャツたたみ仕上げ |
長持ちしてほしい衣類ほどおすすめ!
宅配クリーニング比較|目的別おすすめランキング
この章では宅配クリーニングの目的を6つにわけて、それぞれのおすすめをランキング形式でお伝えします。

目的別6つ
- お試し
- 人気
- 保管
- 個別洗い
- 安さ
- 早さ
目的別おすすめ:お試しランキング
1位.リネット
宅配クリーニングが初めての方はお試ししやすいリネットがおすすめです。
リネットがお試ししやすい理由
- 単品課金で少ない点数で試せる
- 初回利用から1年間、送料無料
- 補償が手厚い
単品課金の宅配クリーニングはリネットのほかに、当サイトでは「白洋舍」「ネクシー」「リアクア」を掲載しています。

ほかは1点から出せても送料がネックになるため、お試し目的での宅配クリーニングには不向きです。
さらにリネットは万が一のクリーニング事故の場合、「1注文最大20万円まで」の手厚い補償つき。
月額429円のプレミアム会員になる必要はありますが、会費は最大2ヶ月無料。お試しした初月に解約できるハードルの低さも魅力的♪
初めて宅配クリーニングを利用する方は、お試しハードルの低さと手厚い補償のついたリネットが最もおすすめです。
料金体系 | 単品課金 |
料金 |
|
おすすめポイント | お試しはハードルの低さと手厚い補償 |
お試し目的はリネットの1択で十分!
目的別おすすめ:人気ランキング
1位.リナビス
人気の宅配クリーニングを選びたい方は、カンブリア宮殿への出演で全国区の知名度になったリナビスがおすすめです。
リナビスが人気の理由
- カンブリア宮殿への出演
- おせっかいクリーニングが話題に
- 各種メディアにも波及
数ある宅配クリーニングの中で、リナビスほどメディアに取り上げられるところもないと思います。
リナビスは料金明快なパック料金の宅配クリーニング。
パック料金の中で最安値というわけではありませんが、宅配クリーニングは料金さえ安ければいいというわけではありませんよね。
ビジネスの成功者が数多く出演するカンブリア宮殿への出演、各種メディアへの出演でリナビスのおせっかいは有名なサービスになりました。
創業当初から頼まれなくてもボタン修理をしたり、ほつれ直しをするおせっかいな宅配クリーニングです。
パック料金の宅配クリーニングで迷ったら、シミ抜き・ボタン修理・ほつれ直し・保管など、充実した無料サービスのあるリナビスがおすすめです。
料金体系 | パック課金 |
料金(カッコ内は1点単価) | 5点 9,405円(1,881円) 10点 12,870円(1,287円) 20点 21,780円(1,089円) |
おすすめポイント | 全国区の知名度とおせっかいな無料サービス。 |
2位.リネット
関東ではCMも放映されているリネットも人気の宅配クリーニングです。
タレントの坂上忍さんがイメージキャラクターだった時期もありました。いちど使ったタオルはすぐに洗濯するなど、坂上忍さんの潔癖症エピソードは有名ですよね。
そんなCMの効果もあってか、2018年当時は30万人だった会員数も、2020年には40万人を突破しています。
2018年当時は悪い口コミも多くありましたが、現在は悪い口コミを探すほうが難しくなり、品質やサービスが向上したことを実感できます。
いつでも解約できて、クーポンなどの特典がたくさんついたプレミアム会員としての利用がおすすめです。
料金体系 | 単品課金 |
料金 |
|
おすすめポイント | 圧倒的な利便性と手厚い補償 |
3位.せんたく便
クリーニングってもともとは地域に根ざしたローカルなサービスでした。
そんなローカルサービスを「宅配+ネット」で、全国から衣類を集荷するようになったのが、宅配クリーニングの老舗的な存在であるせんたく便。
宅配+ネットでの歴史が長いため、せんたく便もネット上での言及が多い人気の宅配クリーニング。
- クリーニングメニューがシンプル
- 料金体系もシンプル
- でもクリーニングコースは多彩
せんたく便はシンプルなメニュー、多彩なコースが魅力の利用しやすい宅配クリーニングです。
料金体系 | パック課金 |
料金(カッコ内は1点単価) |
|
おすすめポイント | 上記以外にも「浴衣パック」や「コスプレパック」のクリーニングコースがある |
目的別おすすめ:保管ランキング
1位.リネット
宅配クリーニングでクリーニング後の保管まで考えるなら、最長8ヶ月預けられるリネット保管のプレミアムクロークがおすすめです。
リネットのプレミアムクロークがおすすめな理由
- アパレルも利用する保管環境
- ニット類はたたんで保管
一般的に保管クリーニングは繁忙期に行われることが多いため、工場に届いてすぐには洗われません。
よそでは集荷バッグに入ったままクリーニングを待つところも多い中、リネットはバッグから衣類を取り出し1点1点ハンガーに、ニット類はたたんだ状態でクリーニングを待ちます。
待っている間の保管環境もクリーニング店の空きスペースではなく、アパレルメーカー水準並みに空調管理が厳格。
常に「気温20℃以下・湿度60%以下」の状態に保たれているため、カビや虫食いの心配もなく、自宅のクローゼットに置いておくより安心です。
【良い口コミ】
流石にこの寒がりも5月になったら見た目的にも着られないと決心できたので(遅すぎる)ダウンコートのクリーニング&保管の手配をしました(笑)
リネットさんで昨年感動したのでリピート🎵— nika(うさおふ&兎月会 主宰) (@nika_saito) April 25, 2020
口コミへの感想
保管に出せばクローゼットがスッキリするし、湿気の多い夏場に家に置いておくより、保管環境も間違いなく良いはずですよね。
一石二鳥なうえに、戻ってきた衣類を見て感動までされたんですね^^
【悪い口コミ】
リネットというクリーニング&保管サービスに、夏のあいだ冬用コートを預けているんだけど、裏地が破けてるコートがあったから、これは受け付けられないので返送しますと連絡があったのよね。
それは仕方ないけど、わざわざその荷物を「宅配ボックス不可」指定で送ってくるのはいったいなんなのでしょう— もも (@momo_0327) August 26, 2020
口コミへの感想
宅配ボックスがあるのに、「宅配ボックス不可」指定されるのは困りますよね。
でも破けた衣類はやっぱ出せないんだと勉強になりました。ありがとうございます^^
料金 (カッコ内は1点単価) | 【プレミアムクローク】
【プレミアムクロークluxe】
|
保管期間 | 最長8ヶ月 |
おすすめポイント | 24時間一定の 温度・湿度が維持される保管環境 |
2位.カジタク
ぶっちゃけカジタクの宅配クリーニングを利用するなら、「保管付きクリーニング」がおすすめです。
保管なしクリーニングではなかったシミ抜き無料サービスも、保管クリーニングでは標準サービス。
無料のシミ抜き以外にも、カビ防止加工・花粉ガード加工など、保管クリーニングならではの無料サービスも豊富。
プレミアムプランは白洋舍のロイヤルクリーニングになるので、さらにグレードアップした仕上がりになりますよ♪
料金 (カッコ内は1点単価) | 【通常プラン】 6点 9,900円(1,650円) 10点 13,200円(1,320円) 15点 16,500円(1,100円) 【プレミアムプラン】 6点 16,500円(2,750円) 11点 27,500円(2,500円) |
保管期間 | 最長9ヶ月 |
おすすめポイント | お客さま満足度97%、100万件の販売実績 |
3位.プラスキューブ
宅配クリーニングで行われる保管サービスは、衣類が繁忙期に集中するため、すぐにはクリーニングされません。
しかし、プラスキューブでは「洗ってから保管」するのが標準サービス。洋服がプラスキューブに到着後、1週間以内にクリーニング・乾燥・保管となります。
サービスが手厚いぶん、1点あたり200円の保管料が200円かかりますが、すぐに洗って保管してほしい要望がある方にはおすすめです。
料金体系 | パック課金 |
料金 |
|
保管期間と保管料 | 最長8ヶ月 洋服1点につき220円 |
おすすめポイント | 洋服到着後、1週間以内にクリーニングしてから保管 |
目的別おすすめ:個別洗いランキング
1位.プラスキューブ
個別洗いのある宅配クリーニングを選ぶならプラスキューブがおすすめです。
プラスキューブの個別洗いがおすすめな理由
- 他人の洋服と一緒に洗われない
- 洋服が破損しにくい
他人の洋服と一緒にクリーニングされない個別洗い。個別洗いは納期の早さは期待できませんが、ユーザー側の気持ち的には「衛生面での安心感」があります。
クリーニング中に洋服同士の絡みや巻き付きが少ないため、摩耗による破損が起こりにくいのが個別洗いのもう一つの利点。
宅配クリーニングで個別洗いのあるところを選ぶなら、プラスキューブの一択で間違いありません。
料金体系 | パック課金 |
料金 |
|
おすすめポイント | スーツ水洗い、ワイシャツたたみ仕上げ |
2位.ラクリ
ラクリは料金的には安いところではありませんが、ロイヤル仕上げが標準サービスのため、失敗したくない洋服を出すのにおすすめ。
宅配クリーニングでも定番化してきた、毛玉取り・ほつれ直し・ボタン直しなどのサービスも無料でやってくれます。
クリーニングで最高品質のロイヤルクリーニングを個別洗いで行うなら、宅配クリーニングでラクリをおいてほかにありません。
料金体系 | パック課金 |
料金 (カッコ内は1点単価) | 5点 9,480円(1,896円) 10点 12,680円(1,268円) 15点 17,480円(1,166円) 20点 21,680円(1,355円) |
おすすめポイント | 最高品質なのに最適価格 |
3位.クリラボ
宅配クリーニングの個別洗いでおすすめ3社目はクリラボ。
創業50年、滋賀県で10店舗のクリーニング店を運営している松田クリーニングによる宅配クリーニング。
今なら初回限定のお試し10点パックが3,300円オフ。10点出すならお得に試せますよ♪
料金体系 | パック課金 |
料金 (カッコ内は1点単価) | 5点 9,680円(1,936円) 10点 14,080円(1,408円)←今ならこの額から3,300円オフ 20点 23,980円(1,199円) |
おすすめポイント | 2019年、38,726件の依頼実績、リピート率93.7% |
目的別おすすめ:安さランキング
宅配クリーニングの安さランキングは、利用しやすさも考慮して5点から出せるところを比較しました。
ネット上にはたくさんの宅配クリーニングが存在していますが、規模や知名度なども加味してリサーチした中で、以下の3社がTOP3という結果になりました。
1位.カジタク
イオングープが提供する家事代行サービスのカジタク。宅配クリーニングサービスも行っています。
安さで選ぶときに心配になる「安かろう悪かろう」というイメージよりも、イオングループがやってるとなると安心感が違ってきますよね。
無料でシミ抜きをやってくれないデメリットもありますが、宅配クリーニングの安さ1位はカジタクです。
料金体系 | パック課金 |
料金(カッコ内は1点単価) |
|
おすすめポイント | 5点パックの宅配クリーニング最安値(当サイト調べ) |
2位.フランス屋
フランス屋は大阪を中心に230以上の店舗を展開しているクリーニングチェーン。
関西圏以外の方にはイメージしにくいかもしれませんが、関西にお住まいの方なら知らない人はいない!そう言っても過言ではないクリーニング店です。
保管や防虫・防カビなど、コースやクリーニングオプションも多彩です。
料金体系 | パック料金 |
料金 (カッコ内は1点単価) | 【基本パック】
|
おすすめポイント | 初回利用で500円のクーポン券がもらえる |
安さ3位.ホワイト急便
ホワイト急便はクリーニング店舗数日本一。全国に6,000ある店舗網があるので受け入れキャパも日本一。
宅配クリーニングで有名なところは知らなくても、日本一の店舗数があるホワイト急便ならご存じの方も多いと思います。
日本全国にたくさんのクリーニング工場を持っているので、繁忙期でもキャパオーバーになりにくく、納期が遅れる心配がないのも魅力です。
料金体系 | パック料金 |
料金 (カッコ内は1点単価) | 【保管なしコース】 5点 6,578円(1,315円) 8点 7,920円(990円) 10点 8,778円(878円) |
おすすめポイント | 店舗数と工場数で受け入れキャパ日本一の宅配クリーニング |
目的別おすすめ:早さランキング
1位.リネット
納期の早さで宅配クリーニングを選ぶならリネットがおすすめです。
リネットの納期の早さがおすすめの理由
- 最短2日
- 東京23区は最短翌日
- 宅配クリーニング最速のスピード感!
リネットの納期は東京23区なら最短で翌日、それ以外の地域でも最短2日でクリーニングが仕上がって自宅に届きます。
最短2日の納期なら店舗系のクリーニングと遜色なく、自宅で受け取ればいいだけなので手間も時間もかかりません。
初回利用は専用の集荷バッグではなく、クロネコさんの用意した段ボールに詰めて発送できるので、クリーニングに申し込んだ当日中に集荷に来てもらえます。
宅配クリーニングに納期の早さを求めるなら、リネットが最速で対応してもらえます。
料金体系 | 単品課金 |
料金 |
|
おすすめポイント | 最短2日の納期と1点から試せる手軽さ |
2位.カジタク
カジタクも最短2日で仕上がるスピード対応。
- ワイシャツ3枚で1点
- ネクタイ3本で1点
のカウントサービスがあるので、ビジネス系衣類を急いで仕上げてほしいときにもおすすめです。
集荷袋の到着を待つことなく自前のダンボールで出せるだけではなく、宅配の集荷を待たずにコンビニからも出せるカジタクの宅配クリーニング。
待つことなくマイペースで衣類を出したい方にもおすすめです。
料金体系 | パック課金 |
料金 (カッコ内は1点単価) |
|
おすすめポイント | 5点パックの宅配クリーニング最安値(当サイト調べ) |
宅配クリーニング比較|衣類別おすすめランキング
この章では宅配クリーニングの衣類を8つにわけて、それぞれのおすすめをランキング形式でお伝えします。
ただランキングする必要のない「唯一無二」のところは1位のみの掲載になっています。
衣類別8つ
- スーツ・ワイシャツ
- 高級ダウン
- 子ども服
- 浴衣
- 着物
- ぬいぐるみ
- 小物類
- コスプレ衣装
衣類別おすすめ:スーツ・ワイシャツランキング
1位.リネット
スーツやワイシャツ・ブラウスなど、ビジネス系で着用する衣類の宅配クリーニングはリネットがおすすめです。
スーツ・ワイシャツにリネットがおすすめの理由
- シミ抜き無料
- 単品課金で点数を気にしなくて良い
- ワンランク上の仕上がり
リネットのクリーニング料金は単品で課金されるので、パック料金のように点数をそろえる手間が不要。点数を気にすることなくクリーニングに出せます。
また月額429円のプレミアム会員になれば、ワイシャツには抗菌防臭加工をプラスされ、スーツは肌触りや光沢感がアップした仕上がりに!
気になる送料も、初回利用日から1年間は無料です。
ビジネスシーンで着用する衣類だけではなく、普段使いの宅配クリーニングとしてもリネットは最適です。
料金体系 | 単品課金 |
料金 |
|
おすすめポイント | 送料無料&最短2日で仕上がるスピード感 |
2位.プラスキューブ
ワイシャツをたたみ仕上げでクリーニングするならプラスキューブのコスパが最強です。
よそではオプションとなるワイシャツのたたみ仕上げですが、プラスキューブでは標準サービス。
またドライではなく水洗いで行われるスーツのクリーニングは、生地にもやさしくプレスで新品同様に甦ります。
料金体系 | パック課金 |
料金 |
|
おすすめポイント | スーツ水洗い、ワイシャツたたみ仕上げ |
衣類別おすすめ:高級ダウンランキング
1位.プラスキューブ
モンクレールやカナダグースなどの高級ダウン、マッキントッシュやアクアスキュータムなどの高級コート。高級品の宅配クリーニングはプラスキューブがおすすめです。
高級ダウンでプラスキューブがおすすめな理由
- デフォルトでアパレル仕上げ
- 元アパレルデザイナーが店主
アパレル仕上げとはプレスの場面で言うと、洗浄後の洋服を着せた状態でプレスして仕上げる技法。
ココがポイント
一般的な平置きでプレスとは違い立体的に仕上がるため、購入時の風合いに甦るデザイン性の高い仕上がりになります。
またクリーニングは不織布カバーで戻ってくるので、そのままの状態でクローゼットに収納できるのもメリット。
高級ダウンや高級コートのクリーニングで失敗したくないならプラスキューブがおすすめです。
料金体系 | パック課金 |
料金 |
|
おすすめポイント | スーツ水洗い、ワイシャツたたみ仕上げ |
2位.ひらいしや
キレイにするだけではなく、リペアや色あせの修正などをお願いするなら、高級ダウンクリーニング専門のプロショップひらいしやがおすすめ。
ネット店をオープンして一年足らずで、 すでに500着以上のクリーニングを受注する人気と品質。
モンクレール直営店でも出来ないリペア技術、日本で3社しか出来ない色の染め変え技術。
人気の裏付けに確かな技術力があるところは、安心してお願いできますよね。
クリーニング料金 | ダウンベスト 7,150円~ ダウンジャケット 8,250円~ |
リペア料金 | ほつれ補修 2,500円~ 染め直し・染め替え 19,000円 |
おすすめポイント | 国内でも指折りのダウンクリーニング専門店 |
衣類別おすすめ:子供服ランキング
1位.リコーベ
子供服にリコーベがおすすめの理由
- 3枚で1点としてカウントされる
- シミ抜き・ボタン付け・ほつれ直しが無料
子供服は着用期間が短いため、我が子だけではなくよその子にも譲ったりしますよね。よその子に譲る前にはクリーニングに出すこともあると思います。
リコーベでは140以下のサイズを子供服として定義。3枚で1点になると、集荷袋に入らない心配もありますよね。
もし集荷袋に入らない場合は、圧縮袋を利用して送ることも可能です。
入らなかったら圧縮袋OKで対応してくれる宅配クリーニングを私はほかに知りません。
宅配クリーニングでコスパ良く子ども服をキレイにするなら、リコーベが最もおすすめだと思います。
料金体系 | パック課金 |
料金 (カッコ内は1点単価) | 5点 11,550円(2,310円) 10点 14,300円(1,430円) 15点 18,700円(1,246円) |
おすすめポイント | 初回利用できる2,500円のクーポン付き |
2位.リナビス
リナビスでは子ども服2枚を1点としてカウント。
元祖おせっかいである、シミ抜き・ボタン付け・ほつれ直しも無料でやってもらえます。
家での洗濯だと子ども服のほうが大変ですが、プロのクリーニングではお得になりますよ♪
3枚1点には及びませんが、宅配クリーニングでの人気や知名度をとるならリナビスですよね。
料金体系 | パック課金 |
料金(カッコ内は1点単価) | 5点 9,405円(1,881円) 10点 12,870円(1,287円) 20点 21,780円(1,089円) |
おすすめポイント | 全国区の知名度とおせっかいな無料サービス。 |
衣類別おすすめ:浴衣ランキング
宅配クリーニングで浴衣を出す場合のカウント方法。各社共通で「浴衣1点、帯1点」の計2点としてカウントされます。
浴衣クリーニング料金3社比較
せんたく便 | 浴衣パック4点セット 7,678円 |
リネット | 浴衣1点 3,410円 帯1点 3,410円 |
リアクア | 浴衣1点 1,870円 特殊浴衣1点 3,960円 帯1点 2,640円 ※特殊浴衣とは金箔・銀箔・絞り・麻 |
1位.せんたく便
浴衣だけを宅配クリーニングに出すならせんたく便がおすすめです。
浴衣にせんたく便がおすすめな理由
- 最安値のクリーニング単価
- 浴衣専用コースあり
浴衣専用コースがあって、クリーニング単価の安いせんたく便ですが、「4点」がデメリットになる方もいると思います。
夏の定番アイテムとして浴衣を愛用している方、夫婦やカップルで着ている方にはせんたく便の浴衣パックがおすすめです。
2位.リアクア
浴衣1点から出せて、クリーニング料金の安いところを選ぶならリアクアです。
ただリアクアの場合、コースやパックではなく単品衣類として出すため、浴衣1点のみのクリーニングだと送料がかかります。
リアクアで送料を無料にするには、4,180円以上のクリーニング料金が必要です。
浴衣のクリーニング料金そのものは安いので、ほかの衣類とあわせて利用するのがおすすめです。
3位.リネット
浴衣クリーニング料金の3社比較では最も高いリネット。
ただ初めてリネットを利用する方なら、1点から出せて送料も無料なので、お試しも兼ねてクリーニングするにはぴったりです。
クリーニング単価は浴衣1点3,410円ですが、クリーニング料金しかかからないので、リネットを初めて利用する方にはおすすめです。
衣類別おすすめ:着物ランキング
着物クリーニング2社料金比較
キレイナ | 留袖・振袖 15,000円 着物(単衣) 9,000円 帯 3,000円 |
きものtotonoe | 振袖 6,028円 訪問着 6,028円 留袖 6,028円 無色地 6,028円 附下げ 6,028円 |
1位.キレイナ
着物の宅配クリーニングはキレイナがおすすめ。
着物にキレイナのおすすめ理由
- 特殊素材のクリーニング実績が豊富
- 着物トータルでクリーニングできる
着物や単衣の宅配クリーニングであれば料金的にはリネットのほうが安いですが、トータルで見るとキレイナのほうがお得です。
着物のクリーニングは普通のクリーニングとは違うからこそ、着物クリーニングの実績があるところを選ぶことが大切。
ココがポイント
キレイナは着物だけではなく、パーティードレスやウエディングドレスなど、特殊素材が専門の宅配クリーニングで実績も豊富です。
また着物は料金を度外視してでもクリーニングで絶対に失敗したくないですよね。
婚礼着物も数多く手がけているキレイナのオーダークリーニングなら、求めているものに最も近いと思います。
2位.きものtotonoe
きものtotonoeは全国の呉服屋さんからの着物クリーニングを数多く手がけてきた専門店。
着物クリーニングだけではなく、お手入れまで含めたトータルケアが行えます。
地方の呉服屋さんの閉店が年々増えてきて、着物クリーニング難民も増えてきています。
お仕立て・お仕立て直しなど、着物の加工まで含めてクリーニングするなら、きものtotonoeがおすすめです。
衣類別おすすめ:毛皮・皮革ランキング
毛皮・皮革製品の料金比較
リナビス | 14,000円 |
リネット | 12,000円~15,000円 |
1位.リナビス
毛皮・皮革製品1点を宅配クリーニングに出すならリナビスの皮革衣類コースがおすすめです。
リナビスの皮革コースがおすすめの理由
- 1点から出せる
- 補色のオプションメニューがある
宅配クリーニングで毛皮・皮革製品は取り扱い除外品のところが多い中、リナビスは通常クリーニングとは別に皮革コースがあります。
リネットでも毛皮・皮革製品は1点からクリーニングできますが、 色が剥げていたり擦れている部分は色補正できるぶんリナビスのほうが便利。
クリーニング料金比較では大きな差はありませんが、オプションメニューに色補色があるリナビスのほうが愛着ある皮革製品の宅配クリーニングに最適です。
\ バッグや財布もOK!/
2位.リネット
皮製品を洗うだけ、嫌な臭いさえ取れればいい方は、リネットのほうが安く済む可能性があります。
リネットは手袋や帽子などの小物、ワンピースやベストなど、皮製品1点1点に最適なクリーニング料金となっています。
特に手袋や帽子は汗がたくさん染みるので、臭いさえ取れればいいという方も多いのではないでしょうか。そんな方にはリネットがおすすめです。
衣類別おすすめ:小物ランキング
1位.リネット
小物の宅配クリーニングなら、コスパ的に単品課金のリネットがおすすめです。
小物にリネットがおすすめ理由
- 単品で出せる
- ニット帽やマフラーだけ出してもOK
例えば、ニット帽のクリーニング料金は1,370円と高めではありますが、初回から1年間は送料無料。
ニット帽をクリーニングしょう!と思う時点で、そのニット帽はきっとお気に入りですよね。
お気に入りのニット帽がキレイになるなら、毛玉取りや毛取りまでやってもらえるリネットのプレミアム会員でのクリーニングが最もおすすめ。
マフラーや手袋などと一緒に出すと、冬物の小物類がまとめてキレイになって来シーズンを迎えられます。
衣類別おすすめ:ぬいぐるみランキング
1位.せんたく便
ぬいぐるみにせんたく便がおすすめの理由
- ぬいぐるみ専用コースがある
- 梱包はダンボールに詰めるだけ
- 最大10点まで出せる
料金 | 8,778円 |
受付点数 | 最大10点まで |
超過料金 | 11点以降は1点につき2,200円 |
箱サイズ | 【クロネコボックス(12)】 内寸:たて31cm × よこ45cm × 高さ27.5cm 【自分で用意する場合】 120サイズ以内のダンボール |
オプション | 汚れ防止加工 4,400円 |
ぬいぐるみを誰かに譲るときなどは、きれいにした状態で渡したいですよね。
クリーニングしたいぬいぐるみの数が多いなら、ダンボールにさえ入れば最大10点まで出せるせんたく便がおすすめです。
標準サービスで抗ウィルス加工が無料でついているので衛生面でも安心。
1点1点にリボン付きでラッピング包装されるので、プレゼント用のクリーニングにも最適です。
2位.リナビス
ぬいぐるみにリナビスがおすすめの理由
- ぬいぐるみ専用コースがある
- 衣類コースの1点と出してもしてもOK
リナビスのぬいぐるみクリーニングには2つの選択肢があります。「ぬいぐるみ専用コース」に出す、もしくは「衣類コース」の1点として出す。
リナビスのクリーニング専用コースの概要
料金 | 6,600円 |
対応サイズ | 90㎝までクリーニング可能 |
付帯サービス | 抗菌加工 シワ予防 柔軟加工 毛玉防止 静電気防止加工 |
おまけ | ぬいぐるみにつけるボタン型スピーカー付き |
ボタン付きスピーカーが不要な方は、通常の衣類コースの1点として集荷バッグに入れて発送してください。
集荷バッグのサイズ:縦45㎝横50㎝高さ40㎝
衣類コースにおけるぬいぐるみの対応サイズは、集荷バッグに入る大きさが限度となります。
衣類別おすすめ:コスプレ衣装ランキング
1位.せんたく便
コスプレ衣装の宅配クリーニングならせんたく便がおすすめです。
コスプレ衣装にはせんたく便がおすすめ理由
- コスプレクリーニング専用コースあり
- 長期保管もできる
コスプレ衣装のクリーニングで専用コースがあるのは宅配クリーニングはせんたく便のみ。
ココがポイント
せんたく便のコスプレパックは、衣装のにおいが気になったり、店舗に持って行くのが恥ずかしい方には特におすすめ。
コスプレパックの概要
クリーニング料金 | 1点 7,678円 |
カウント方法 | 上下セットで衣装本体1点 |
保管期間 | 集荷日から最長60日間 |
オプション | 保管期間延長:1ヶ月220円 アイテム追加:1点550円 撥水加工:1,650円 |
イチ押しポイント | 返却は自宅以外でもOK |
衣装の届け先は宿泊するホテルも指定できるので、イベント会場の往復で重たい荷物を持ちたくない方にも最適です。
\ コスプレをラクに運べるクリーニング!/
宅配クリーニング比較|15社一覧
宅配クリーニング15社比較表を掲載します。クリーニング料金だけではなく品質やスピード、無料サービスなど、宅配クリーニングを選ぶうえで大切な比較ポイントを4つに絞りました。[/st-kaiwa2]
比較ポイント
料金:単品課金orパック課金
無料サービス:シミ抜き・毛玉取りなどの有無
品質:仕上がり方や特徴
納期:返却されるまでの期間
料金 |
| |
無料サービス |
| |
品質 | 有料会員なら◎ | |
納期 |
| |
スーツやワイシャツ、ワンピースなど普段着の衣類におすすめの宅配クリーニング。いつでも退会可能な有料会員での利用がお得。初回は全品30%オフで送料無料。 【ガチ検証】リネットの口コミへ | ||
料金 |
|
|
無料サービス | ![]() |
|
品質 | 衣類の生地を傷めないよう、2日間かけて丁寧に自然乾燥 | |
納期 | ![]() |
|
冬物衣類など衣替えの利用におすすめの宅配クリーニング。子供服(140以下)は2点で1点としてカウントされます。ぬいぐるみは50センチ未満までならOK。 【ガチ検証】リナビスの口コミへ | ||
料金 | ![]() |
|
無料サービス | ![]() | なし |
品質 | ![]() | 丁寧な水洗いのオーダークリーニング |
納期 | 2週間前後 | |
正直、クリーニング料金だけを見ると人を選びますが、特殊素材のクリーニング技術は秀逸。よそで断られた衣類をクリーニングするならココ! | ||
料金 | ![]() |
|
無料サービス | ![]() | なし |
品質 | ![]() | ドライクリーニングの老舗 |
納期 | ![]() | 2週間前後 |
実店舗数の多さやドライクリーニングの老舗であることなど、クリーニングに「安心感」を求める方におすすめ。 | ||
料金 | ![]() |
|
無料サービス | ![]() | シミ抜き |
品質 | ![]() | 洗浄後に再度シミ抜き |
納期 | ![]() |
|
パック料金の安さで選ぶなら最もおすすめの宅配クリーニング。初めての利用で500円オフのクリーニングクーポンプレゼント。 | ||
料金 | ![]() |
|
無料サービス | ![]() | シミ抜き |
品質 | 完全個別洗い | |
納期 | ![]() | 最短5日~ |
無料サービスはシミ抜きのみ。衛生的で紛失の少ない完全個別洗いがおすすめの宅配クリーニング。 | ||
料金 | ![]() |
|
無料サービス | ![]() | なし |
品質 | ![]() | シミ抜き1カ所110円 |
納期 | ![]() | 最短4日~ |
仕上がりの早さやクリーニング料金はおすすめ。簡易的なシミ抜きは、クリーニング工場の判断で1カ所110円で行われる。 | ||
料金 | ![]() |
|
無料サービス | ![]() |
|
品質 | ![]() | 全品手仕上げ |
納期 | ![]() |
|
クリーニング料金7,000円以上で往復送料無料。月額220円の会員になれば、3,500円から送料無料。 | ||
料金 |
| |
無料サービス | ![]() |
|
品質 | ![]() | すべてハンガー仕上げ |
納期 | ![]() | 最短5日~ |
コスプレパックや浴衣パックのクリーニングメニューあり!ぬいぐるみは集荷バッグに収まる範囲までOKの宅配クリーニング。 【ガチ検証】せんたく便の口コミへ | ||
料金 | ![]() |
|
無料サービス | ![]() |
|
品質 | ![]() | 完全個別洗い |
納期 | ![]() | 最短4日~ |
クリーニング料金は高めながら無料サービスが豊富&完全個別洗いの丁寧さが魅力。ハイブランドのクリーニングにおすすめ。 【ガチ検証】プラスキューブの口コミへ | ||
美服パック | ||
料金 |
| |
無料サービス |
| |
品質 | 有料会員なら○ | |
納期 | 最短3日~ 通常10日前後 | |
シミ抜きの無料サービスがあるのは、月額385円の有料会員以上から。納期の最短3日は、月額880円の有料会員以上から。有料会員での利用がおすすめ。 | ||
ホワイト急便 | ||
料金 |
| |
無料サービス | シミ抜き | |
品質 | 国内最大級のクリーニングチェーン | |
納期 | 最短7日 | |
全国に約6,000店舗、クリーニング最大手ブランドの安心感と受注キャパの大きさが魅力。初めての利用で1,000円分のポイントプレゼント。 | ||
ラクリ | ||
料金 |
| |
無料サービス | ![]() |
|
品質 |
| |
納期 | 最短4日(特急コースにランクアップした場合) 通常10日前後 | |
最新設備の安心ファクトリー。配送用BOXも折りジワのつきにくい平たいBOXで配送。 | ||
リコーベ | ||
料金 |
| |
無料サービス |
| |
品質 | 衣類にやさしい、大流量・少量ゆったり洗浄 | |
納期 | 最短5日~ | |
スタッフ15人の少数精鋭のため、1日の入荷上限を決めて運営中。時期や日によっては品質を守る為、希望の納期が別の日になる場合がある。 | ||
カジタク | ||
料金 |
| |
無料サービス | なし | |
品質 | ワイシャツ3枚で1点カウント ネクタイ3本で1点カウント | |
納期 | 最短2日 | |
イオングープの家事代行サービスのカジタク。安さとスピードに特徴がありますが、シミ抜きはやってもらえません。 個人的には「保管付き」のほうが、充実したサービスなのでおすすめです⇒カジタク保管の口コミへ |
宅配クリーニング15社の特徴をピックアップしながら、料金やサービス内容を比較しました。
比較ポイントの4つからは漏れましたが、宅配クリーニングでは梱包による衣類のシワも気になる方もいると思います。
宅配クリーニングのシワが気になる方はこちらの記事もおすすめです。宅配クリーニング各社を実際に利用した梱包画像とクリーニング画像を掲載しています。
宅配クリーニング比較|布団・靴
布団でおすすめはしももとクリーニング
宅配クリーニングで布団を出すなら、しももとクリーニングがおすすめです。
布団でしももとクリーニングがおすすめ理由
- 布団クリーニング専門店
- 他人の布団と一緒にクリーニングされない
- 布団レンタルがある
衣類も布団もやっている会社はたくさんありますが、布団だけをクリーニングしている会社は少ないもの。
少ない布団専門クリーニングで、他人の布団と一緒にクリーニングされない付加価値までつくのはしももとクリーニングだけ。
しももとクリーニングには、専門店らしく布団レンタルまであります。ペットの粗相、お子さんのおねしょなど、キレイな布団に戻して一区切りつけたいときでもすぐに申し込めます。
布団を宅配クリーニングで出すなら、よそと変わらないクリーニング料金で高い付加価値のある、しももとクリーニングが最もおすすめです。
ガチ検証⇒しももとクリーニングの口コミへ
ぺちゃんこの布団が甦る!⇒しももとクリーニング公式サイトへ
ほかの布団クリーニング業者のこともリサーチしたい方はこちら⇒布団クリーニング比較ページへ
靴でおすすめは美靴パック
宅配クリーニングで靴を出すなら美靴パックがおすすめです。
靴クリーニングで美靴パックがおすすめな理由
- 業界最安値の靴クリーニング
- 保管やリペアもある
美靴パックのクリーニング料金は業界最安値の「2足パック5,500円」。
所狭しと並ぶブーツも、クリーニングついでに保管しておけば、次のシーズンまで靴箱がスッキリ。
保管環境も自宅の靴箱よりも良好なので、湿気によるカビやにおいがひどくなる心配もありません。
靴の宅配クリーニングで、愛用の靴を長持ちさせることまで考えるなら、コスパが良くてリペアもある美靴パックがおすすめです。
ガチ検証⇒美靴パックの口コミへ
おしゃれは足下から!の味方⇒美靴パック公式サイトへ
ほかの靴クリーニング業者のこともリサーチしたい方は⇒靴クリーニング比較ページへ
宅配クリーニング比較|料金体系について
宅配クリーニングには2つの料金体系があります。
単品課金とパック課金。それぞれのメリットとデメリットは以下の表の通りです。
料金的な損得は衣類や目的で変わりますが、料金体系の違いがわかると、宅配クリーニングは失敗なく選べます。
メリット | デメリット | |
単品課金 | 軽い衣類はお得 | 重い衣類は損 |
パック課金 | 重い衣類はお得 | 軽い衣類は損 |
軽い衣類と重い衣類の定義
【軽い衣類】ワイシャツ、ブラウス、ネクタイ、スーツ、セーター、カーディガンなど
【重い衣類】コート、ダウンジャケット、スキーウェア、作業着(つなぎ)など
汚れが目立たないネクタイでも、首回りの皮脂汚れが意外とついているもの。
皮脂汚れは放置しておくと劣化を早めたり、黄ばみが発生する要因にもなるので、早め早めの対応を心がけましょう。
ネクタイクリーニングのタイミングや頻度、またネクタイの適切な保管方法などの詳細を知りたい方は、以下の記事も参考にしてください。
料金体系:店舗型クリーニングとの比較
宅配クリーニングは輸送コストがあるぶん、「店舗型クリーニングより割高になるのでは?」と不安に思う方もいると思います。
当サイトでガチ検証した結果
軽い衣類は高くなりがち
重い衣類はパック料金で安くなる
ただ宅配クリーニングで高くなりがちな軽い衣料も「初回割引」や「リピート割引」、「ポイント割引」などが適用されます。
額面では割高に感じるクリーニング料金ですが、もろもろの割引で額面通りの料金になることはほぼありません。安心してご利用ください。
宅配クリーニングの料金以外のメリットとデメリットを詳しく知りたい方は、こちらの記事もおすすめです。
宅配クリーニング比較|申込みから返却までの流れ
宅配クリーニングの申込から返却まで、一連の流れをお伝えします。
宅配クリーニングが面倒くさそうだと感じている方も、一連の流れを見れば意外と簡単だということがわかると思います。
step
1新規会員登録
宅配クリーニングの申込は「会員登録」からスタートします。
会員登録の入力必須項目
- 住所、名前、電話番号、メールアドレス
- パスワード
- 決済方法(クレジットカードor代金引換)
- クレジットカード番号(代金引換なら入力不可)
※決済は銀行振込に対応しているところもあります。
step
2申込
会員登録が終わったら「登録完了メール」が来るので、メール内のリンク先からクリーニングを申し込めます。
残りの入力事項は以下の通り。
申込時の入力事項
- 単品課金の宅配クリーニングなら「衣類」を選択
- パック課金の宅配クリーニングなら「コース」を選択
- 必要なオプションを選択(デラックス洗いや撥水加工など)
- 集荷日時と返却日時の決定
以上、step1~step2までの所要時間は早ければ5分で完了します。申込が終われば、あとは梱包して集荷を待つだけです。
step
3梱包
宅配クリーニング初回利用時の梱包方法は各社異なります。
ただ衣類の梱包方法は「ダンボール」か「専用の集荷バッグ」のいずれか。
初回ダンボール指定の宅配クリーニングの場合、ダンボールは自分で用意してもOK。申込時にオプション選択できる宅配クリーニングもあります。
初回専用の集荷バッグ指定の宅配クリーニングの場合、集荷バッグは申込日から2~3日後に届きます。
初回の梱包方法
リネット・・・ダンボール
リナビス・・・専用の集荷バッグ
キレイナ・・・ダンボール
白洋舎・・・専用の集荷バッグ
フランス屋・・・ダンボール
クリラボ・・・専用の集荷バッグ
リアクア・・・ダンボール
ネクシー・・・ダンボール
せんたく便・・・ダンボール
プラスキューブ・・・専用の集荷バッグ
美服パック・・・ダンボール
ホワイト急便・・・専用の集荷バッグ
ラクリ・・・専用の集荷バッグ
リコーベ・・・専用の集荷バッグ
カジタク・・・ダンボール
step
4集荷・発送
申込時にした指定した日時に宅配業者さんが集荷に来てくれます。
集荷場所は「自宅」を指定する方がほとんどだと思いますが、(ホテルや勤務先など)自宅以外を集荷場所に指定することもできます。
旅行や出張の最終日に荷物を少しでも減らしたい方にも宅配クリーニングはおすすめです。
代引の決済は集荷時
宅配クリーニングの申込時、決済方法を代金引換にされた方は、宅配業者さんが集荷に来たときが「決済のタイミング」となります。
キャンセルポリシー
発送後はクリーニングのキャンセルができないところもあります。
発送後にキャンセルできるところでも、手数料がかかる宅配クリーニングもあります。
集荷・発送前には梱包した衣類で問題ないかを改めて確認してください。
step
5検品・クリーニング
発送から1日~2日。クリーニング工場では衣類の検品が行われます。
ココがポイント
決済方法でクレジットカードを選択している場合、検品が終わったタイミングで決済されます。
検品・決済が終わったらメールで案内がきます。もしクリーニングできないものがあった場合も、このタイミングで知らせてくれます。
クリーニング不可の衣類を入れていた場合の対処法が気になる方は、以下の記事を参考にしてください。
step
6返却
クリーニングが終わって返却される際もお知らせが届きます。
返却日時を変更したい方は公式サイトの「マイページ」から行ってください。変更できない場合は、宅配業者さんと直接やりとりするか不在票にて対応してください。
返却時の注意点
返却されたクリーニングはすぐにチェック!
クリーニングに品質問題ないか1点1点確認しましょう
問題なければクリーニングタグをはずしてOK
クリーニングに納得いかない衣類があれば再仕上げの依頼を!
再仕上げはクリーニングが返却されてから1週間、受け付けてもらえます。再仕上げを依頼する際、「クリーニングタグ」がついていることは絶対条件となります。
宅配クリーニング比較|トラブル回避法
宅配クリーニングの比較検討と同じくらい気になるのが「紛失」「破損」「変色」「縮み」などのクリ-ニング事故。
でも通常の店舗型クリーニングでも事故が起きている事実がある以上、宅配だからという理由でクリーニング事故が起こるわけではありません。

(1)クリーニングは、消費者の目の前で展開されるサービスでないことからトラブルの原因の特定が難しく、また、クリーニングに対する店側、消費者側双方の認識が微妙に異なるため、トラブルとなり、消費生活センター等への相談となると考えられる。
(2)相談内容でトップの「紛失」の原因は、ほとんどが店頭での仕上がり品の受け取りの際、店、消費者双方が確認せずに、消費者が自分のものではないものを持ち帰ってしまうことから発生する。
国民生活センター:クリーニングサービスのトラブル防止のために
通常のクリーニングと宅配クリーニングの違いは自分でお店に出すか、宅配業者さんを通して出すか。顔が見えるか見えないか。近いか遠いかの違いです。

トラブル回避法1:出す前の状態をしっかり把握すること
シミなどがついている気になるとことはもちろんですが、問題ない箇所も写真を撮りましょう。
特に生地に厚みのある縫い目の部分はドライクリーニングの溶剤でシミになることもあります。

トラブル回避法2:返ってきたときに必ずチェックすること
クリーニングから戻ってきたらそのままクローゼット行きになっていませんか。

宅配クリーニングの場合、クリーニングの再仕上げの料金を無料にしているところがほとんど。
ただ対応期間が1~2週間以内と、期限付きなので戻ってきら「必ず」「すぐ」チェックしましょう。

また宅配クリーニングはダンボールで届くため、シワがないかもチェックしてください。とはいえ、宅配クリーニングが敗目手の場合、どんな梱包をしているのかがわかりませんよね。
別ページでは宅配クリーニングの梱包を画像付きで紹介していますので、そちらもご覧ください。
参照ページ
トラブル回避法3:保証がしっかりしているところを選ぶこと
クリーニングトラブルはないのがいちばんですが、「顔が見えない」「距離が遠い」からこそトラブル対応はしっかりやってもらいたいですよね。
宅配クリーニングを利用する際は、ホームページを見たときに保証のことをわかるところにしっかり載せているかどうかも選ぶ基準のひとつになります。
宅配クリーニングだからトラブルが多い訳ではない
宅配クリーニングがほぼ存在していない2007年からの3年間。国民生活センターに寄せられる相談の中でクリーニング業界への相談割合は3年連続1位です。
相談内容の中で最も多いのが紛失によるトラブル。
参照元:PIO-NET 消費者被害の現状より
紛失はまずタグのつけ間違いで起こります。また引き渡しの際、店側の取り間違いとユーザー側の未確認によっても起こります。そのままクローゼットに収納すると、次に着用するまでは気づきませんよね。
紛失を防ぐにはユーザーである私たちも、受け取るときの確認が必要です。これは宅配クリーニングで商品を受け取ったときも同じことが言えます。
クリーニングのトラブル相談は減っている

PIO―NET*によると、クリーニングに関する相談件数は、2012年度 6,083件、2013年度 5,917件、2014年度 5,912件、2015年度 5,678件、2016年度 4,693件で、減少傾向にあります。
一方、ネット社会の発展に伴う新サービスであるインターネットを通じて注文するクリーニングサービスに関する相談件数は、2012年度57件、2013年度56件、2014年度182件、2015年度194件、2016年度123件であり、2013年度から2015年度までは増加傾向にありましたが、2016年度は減少しました。
宅配クリ-ニングと店舗型のクリーニングの違いは、「自分でお店に出向く」か「宅配業者さんが出向いてくれるか」の違い。もちろん「近い」か「遠い」かの違いもあります。

そう考えると、宅配クリーニングだから心配というのもちょっと違う気がします。実際に宅配クリーニングを利用した方の多くはサービスに満足しているデータもあります。
参照:クリーニングに関する意識調査⇒宅配クリーニングの利用経験は1割も90%以上の方は良かったと回答
宅配クリーニングは同じクリーニングです。食わず嫌いになることなく便利に利用して自分時間を増やしていきたいですよね。
宅配クリーニング比較|よくある質問
送料が無料なのはなぜ?
店舗型と変わらない料金、もしくは安い料金で利用できるできるのに、送料まで無料だと割に合わないのではないかと感じる方もいると思います。
宅配クリーニングの送料は宅配クリーニング業者が負担しています。
ココがポイント
なぜ宅配クリーニング業者がクリーニング料金を安くして、送料まで自己負担できるのかというと、宅配クリーニングでは店舗にかかる家賃や人件費などのコストがからないからです。
私たちがクリーニングに出した衣類は店舗を経由せず、直接クリーニング工場に運ばれます。
店舗型クリーニングなら必ずいる店員さんも、宅配クリーニングでは宅配業者が受付を代行します。
宅配クリーニングは宅配クリーニング業者が人と店舗にかかるコストを送料負担に充てて、ユーザーの送料が無料になる仕組みになっています。
スーツの上下はどうカウントされる?
スーツの上下は上で1点、下で1点の計2点でカウントされます。
当サイトで徹底調査した結果、スーツなどの上下セット衣類のカウント方法は共通。上下別々にカウントされます。
例えば、スキーウエアやスノボウエア、ジャージやスウェットなどのカウント方法も「上1点、下1点の計2点」となります。
パック課金の宅配クリーニングでは上下で2点としてカウントされ、上も下も同一のクリーニング料金。単品課金の宅配クリーニングでは、上下それぞれに別々の料金が設定されています。
単品課金の宅配クリーニングに上下物の衣類を出す場合、念のためクリーニング料金を確かめてから申し込むようにしてください。
料金の決済はどのタイミングで行われる?
宅配クリーニングの決済方法は主に「クレジットカード決済」か「代金引換」。
銀行振込は対応しているところと未対応のところがあるので、ここではクレジットカードと代金引換の場合の決済タイミングをお伝えします。
【クレジットカード決済の場合】
パック課金の宅配クリーニングは注文完了と同時に行われる
単品課金の宅配クリーニングは検品後に行われる
【代金引換の場合】
パック課金の宅配クリーニングは集荷バッグが届いたとき
単品課金の宅配クリーニングは返却時に支払い⇐請求額は検品後に確定します。
衣類ごとに細かい要望は出せる?
衣類ごとの細かい要望にも応えてもらえるので安心してください。
宅配クリーニングは衣類ごとにあるクリーニングの要望をお店の人に直接伝えられませんよね。宅配クリーニングはコミュニケーション不足が心配で利用をためらう方もいると思います。
例えばこんな要望も大丈夫
- スーツだけはデラックスで仕上げたい
- 長く愛用したいダウンジャケットは撥水加工で
- 礼服は不織布カバーに入れてほしい
など、この衣類に関しては言っておきたいことをオプションや注文後のマイページから伝えられます。
宅配クリーニング各社で要望の受け付け方が違うので詳細記事を用意しました。詳しくはこちらを参考にしてください。
保管する衣類と保管しない衣類は一緒に出せる?
保管したい衣類と保管したくない衣類は別々に申し込む必要があります。
宅配クリーニング総合ランキング1位のリネットは、保管なしと保管ありの受付サイトが別々です。
宅配クリーニング総合ランキング2位~4位のリナビス、プラスキューブ、せんたく便は受付サイトは同じですが、保管する衣類と保管しない衣類を一緒に梱包できません。
例えば、リナビスの5点コースで保管する衣類を2点、保管しない衣類が3点、みたいなことはできません。
あくまでも保管する衣類は保管する衣類として、保管しない衣類は保管しない衣類として別々に申し込んでください。
衣類と布団を一緒に出せる?
結論から言うと出せません。
宅配クリーニングは大手だと、衣類のほかに布団も一緒に扱っているところがあります。
ただ申し込む際は、「衣類は衣類」「布団は布団」で別々に宅配クリーニングに申し込んでください。
衣類のページと布団のページは別々に存在するので、申し込む時点で間違えるようなことはありません。
ただ衣類と布団を同じ会社に同じタイミングで申し込んだ場合、同じデザインの集荷バッグが届くので、梱包の際は同梱しないようにお気をつけください。
衣類と靴の場合も同様の考え方となります。
コンビニからも出せる?
初回からOKの「ところと2回目からOKに分かれます。
忙しくて宅配業者の集荷時間に間に合わない方はコンビニ利用がおすすめです。
2回目からOKのところは集荷バッグが届く前に段ボールに詰めて発送できるので、最短即日集荷~発送できるのがメリットです。
【宅配クリーニングのコンビニ利用可否一覧表】
宅配クリーニング業者 | コンビニ集荷 | 提携宅配業者 |
【ガチ検証】⇒口コミ記事へ | 初回NG、2回目以降OK | クロネコヤマト |
【ガチ検証】⇒口コミ記事へ | 初回からOK | クロネコヤマト |
【ガチ検証】⇒口コミ記事へ | 初回NG、2回目以降OK | クロネコヤマト |
初回からOK | クロネコヤマト | |
初回からOK | クロネコヤマト | |
【ガチ検証】⇒口コミ記事へ | NG | 佐川急便 |
初回NG、2回目以降OK | クロネコヤマト | |
初回からOK | クロネコヤマト |
コンビニ利用のポイント
- クロネコヤマトと提携の宅配クリーニング業者はコンビニ持ち込みOK
- 佐川急便と提携の宅配クリーニング業者はコンビニ持ち込みNG
コンビニ大手ではローソンとミニストップからは宅配クリーニングを利用できません。ローソンとミニストップはクロネコヤマトではなく佐川急便と提携関係にあるからです。
宅配クリーニングをコンビニに持ち込んで発送するら、クロネコヤマトが提携しているコンビニへ!
【クロネコヤマトと提携しているコンビニ一覧】
- セブンイレブン
- ファミリーマート
- デイリーヤマザキ
- ヤマザキスペシャルパートナーショップ
- ポプラ
- 生活彩家
- スリーエイト
- くらしハウス
- ニューデイズ
- アズナス
- アンスリー
- オダキューマート
- リトルスター
カビのついた衣類はクリーングできる?
カビのついた衣類でもクリーニングできます。ただ濡れている衣類は受け付けてもらえないので、表面のカビを拭き取ってからクリーニングに出してください。
ただしカビが衣類全体に広がっている場合、または見た目がひどい時は取り扱い除外品として扱われます。
取り扱い除外品の判断は宅配クリーニング各社の判断となります。
またカビには「白カビ」「黒カビ」があり、クリーニングで取れるカビと取れないカビがあります。
衣類のカビについて気になる方は、以下の記事も参考にしてください。
宅配クリーニング比較|まとめ・自分時間を生み出そう!
宅配クリーニングは時間のないワーママでも、時短家事が実践できる便利なサービス。店舗に出すのと同じか、安いくらいの料金で利用できるのも魅力です。
とはいえ、裏付けのない便利さや安さに飛びついて失敗はしたくないですよね。
このサイトは初めて宅配クリーニングを利用される方に向けて、安心して宅配クリーニングに申し込めるように、宅配クリーニングの便利さや安さへの裏付けをしっかりお伝えするために作成しました。
いちど宅配クリーニングの便利さを時間すると、今までのクリーニングに戻れなくなります。
- 自分の時間を作りたい
- 家族との時間を大切にしたい
- もっとズボラでいたい...など
私たちはもっともっと自分の使える時間を生み出せます。時間を生み出せるってとても豊かなこと、価値のあることだと思います。

このサイトを通して、宅配クリーニングを賢く利用して、人生の時間を豊かに価値あるものにしていくお手伝いができれば幸いです。